その2〜3

この街の予備校に通っていた山本君が、先頭に立って進んでくれ、私達は、関東大震災まであったという最初の校舎あとの、錦町へ。

私は、ふらふらよくお茶の水は来ましたが、だいぶ来てません。でもやっぱり学校だらけ、楽器屋だらけ、定食屋だらけ、雀荘だらけです。

楽しいです。

今、東京電機大学になってる場所。東京電機大学の建物も、とてもレトロで素敵でした。

でこのあたりに中央大学発祥の地みたいなプレートがあるらしい。

…ない。



パソコンに送って頂いた写真を忘れた私は責任があるので、ぐるぐる二週もしてしまい…

東京電機大学の発祥のプレートはあって…

珍しく吉岡君が(笑)東京電機大学の警備員さんに聞いてくれたら

「私らはわからないし、東京電機大学の出身者でもなくてごめんねえ」

とあきらめかけたら、

あった!!

錦町二丁目というプレートで、そこに書いてありました。

そういうことか…


あとは、神保町へ。

これが良かったね〜神保町は大好きな街です。レトロ感たっぷりでした。

そのあと、桜田門にある赤レンガ棟てとこに行きましたら、

駅出てすぐに東京駅みたいなかっちょいい建物が!!三人感動!!

しかし五分遅れで、一般公開時間遅れで入れない(>_<)

山本君がまず聞いてくれ、私がダメもとで

「なんとか来たんですけどやっぱりダメですか?」

「すみませんねえ」

と言われ…

「宮さん、ここ今もバリバリ法務省正門ですね」と吉岡君。

法務省

確かに旧法務省て書いてあったのは見てから来たけど…

私、わかっていたけど、こういう大学に通っていたんですね。見渡したら永田町ど真ん中。警視庁とか目の前で、ようは歴代の中大生が一番に目指してきた場所ですよね。

それなのに私は、このレンガ棟が、お城みたいで鹿鳴館とかの時代なんか思って、テンションが上がってしまって…(笑)

めったにないことなので、三人で、夜になっていく永田町を歩くことに!!

これがね、めちゃめちゃ面白いんですよ。車ばっかりで、歩いてる人がいない!

で、蛍光灯のテトリスみたいなビル群がめちゃくちゃ綺麗なんだけど、ブロックみたいで、人がいるはずなのに人の気配がしない。働いてる方に失礼ですが…でも、本当に誇らしいくらい、東京は綺麗だって思った。やっぱり、人が働いてる灯りだからかな…

しっかし道路広すぎて、渡りづらい。と思ったら国会議事堂前でした…

てくてく歩いて最高裁。で、馴染みの国立劇場。で、FM東京

シャワー無料。ビジター700円。なにそれ〜!

「宮さん、これは皇居ランナーていう、皇居のまわりを回って走る人向けにできてるサービスです。会員費月二万らしいですよ。セレブな、趣味ですね」と吉岡君。なんでそういうの詳しいのかな(笑)

まあ、走るなら近所でいいやと思ってしまった私です。

そして、面白すぎることはこのあと待ち構えていましたが、私達はこの時点では気づいていませんでした…