2010-06-04から1日間の記事一覧

速報♪

早速ですが7月1日木曜日、また出演させて頂くことになりました。詳細は決まり次第、アップさせて頂きます♪ 7月1日(木) ステージイライザ (関内駅北口より徒歩一分) 平田千弥(ちひろ)&宮ヶ原千絵ライブ Pf.土肥弘明 3000円 (おつまみ、ドリンクつき) 18:…

横浜物語6

関東大震災、第二次世界大戦。 二度の壊滅状態になった横浜を、ここまで復旧させた、親や祖父母の世代に感謝し誇りにしたい。 2003年、横浜在住の作曲家、中村裕介さんが、先ほどの森鴎外の横浜市歌の詩にブルースメロディーをつけられました。 ブルースは、…

横浜物語5

ときはさらに流れ、大正10年、野口雨情作詞、本居長世作曲「青い目の人形」が生まれます。 第一次大戦後は日本はアメリカ文化ブームだったそうで、エキゾチックなこの歌は大流行。 さらに関東大震災が大正12年に起こり、アメリカから救援物資が送られます。 …

横浜物語4

さて、時は流れ1909年、明治42年。開港50年を記念して、横浜市歌という歌が作られました。 作詞は森鴎外。 この歌、現在横浜市民なら誰でも歌えるくらい、浸透しているそうです。 私も、楽譜も音源も市役所のホームページで簡単にダウンロードできたので、驚…

横浜物語3

さて、交渉で非公式に、当然の条件として作られたあるものがありました。 現在の横浜スタジアム15000坪という広大な敷地を使って作られたのは…遊郭です。 ここで一際隆盛を極めたのが「岩亀楼」そして、芸も器量も随一といわれたのが「亀遊(喜遊とも)」とい…

横浜物語2

では、アメリカはどんな音楽を持ち込んだのでしょう。 ペリーの軍楽隊は、ヤンキードゥードゥルという、アルプス一万尺、ヘイルコロンビア、星条旗など、後アメリカ国家となるような曲を、吹奏楽で演奏。 吹奏楽は楽器も同様、この時初めて日本に伝わりまし…

横浜物語1

では、ここでも皆様にお伝えさせて頂きますね☆お話し出来なかった事も加えつつで(^O^) ペリー率いる黒船が江戸湾浦賀沖に初めて現れたのは、1853年。翌年には、横浜で日米和親条約が結ばれ、鎖国の歴史がとかれます。 そもそもアメリカが近づいた目的は、捕…

曲目

本日の曲 〈一部〉 ♪私のお気に入り ♪雨に歌えば ♪シェルブールの雨傘 ♪六月の晴れた午後 ♪YOU RAISE ME UP 〈二部〉 ♪覗きからくり遠眼鏡 ♪野毛山節 ♪横浜市歌 ♪青い目の人形 ♪横浜市歌 ブルースバージョン 一部は6月にちなみ、雨と結婚にまつわる曲。二部…

イライザライブ

なんで、私はいつも写真とるの忘れてしまうのかしら(笑) ついつい、お客様や皆様と話し込んでしまうのです…またとってない(;_;) 今日は、このブログの背景と同じ、薄いパープルのドレスでした♪ 今日ご一緒させて頂いたのは安士百合野さん。まだ洗足学園音楽…